本文へ移動

第28回白菊会研究報告発表会を開催

6月10日(火)に「白菊会研究報告発表会」を開催しました。
「各職種・各職場が常に問題意識を持ちながら業務にあたり、業務の質の改善・向上を図るために研究を行い、その成果を発表する」・・・平成9年に第1回を開催、コロナ禍を除き毎年開催しています。
今回は、白菊会3つの事業所から7演題の発表がありました。
「土佐市の地域課題」「医療機器導入効果」「歯科医科連携」「多職種連携による褥瘡ケア・栄養サポート」など、現在、白菊会が力を入れて取り組んでいること、今後の進むべき道程を認識する機会となりました。一つの職種による発表ではなく、他部署・多職種協働の発表が多数聞け、大変有意義な時間でした。
職員を始め、近隣の医療機関・介護事業所・行政機関からもご参加頂き、100名を超える参加者の中、発表者は緊張しながらも堂々と演台に立っていました。お疲れ様でした。
音響設備の不具合等もあり、お聞き苦しい点もあったと思いますが、聴講いただき、ありがとうございました。
次回の研究報告発表会では、どんな発表が聞けるか今から楽しみです。
TOPへ戻る